スポンサーリンク SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる) 北海道で3月後半の大雪【温泉車中泊】美幌で-16℃になった新型フリード極寒車中泊 車 ドライブ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.03.25
コメント
ホタテバーガーは北勝水産、ホタテ飯は、猿払の道の駅一択ですね。
-16度の中 お疲れ様でしたm(_ _)m
「美幌RVパーク」走り冬場が良さそうですね?静かでのんびり楽しめそう 電源も2系統 取り出しできて、冬場は「暖房器具」夏場は「冷房機器」をフルに使えそうですね
毎回 楽しく拝見しています
季節の変わり目 お身体に気をつけて パンちゃんも元気で
ハンバーガーを北勝水産で買って、常呂の漁協直売所でほたての生貝柱と乾燥貝柱をお得に買って、ほたて三昧を楽しむのが好きです✨
コスケさん はじめまして
本州は1周済、次は北海道1周を
目指し昨年より絶賛実施中!
いつもとても参考になり、楽しく拝見してます。雪の画美しく行ったような気分になりました
次も楽しみにしてます
ワンちゃん可愛すぎる!
こんにちは、いつも楽しく見させていただいております。そして自分が車中泊する際の参考にさせていただいております。そこで、一点、ご教示お願いしたいのが寒い時季での車内の結露対策でございます。何か良い対策が無いものか試行錯誤してながら・・・・決定打がない状況です。宜しくお願いします。
いつも拝見させていただいています。
峠の湯は子供が小さかった頃から何度かお世話になっていました。
最近は通り過ぎるだけになっちゃいましたが又、行ってみようかな。
樹氷?霧氷?は快晴の中で見ると満開の桜の様で綺麗ですよね。
GWに北海道行きでは函館で満開の桜、摩周湖で樹氷というパターンが何回かありました。
今年も行く予定ですが、今回は移住に備えての軽トラ移動なので峠はかなり気合入れないとキツイから景色どころじゃない気も
定住してしまえばいつでもって事になるかなと楽観
コスケさんも体調と事故には気をつけてこれからも色々紹介して下さい。
コスケさんこんばんは
駐車場が自宅から少しだけ歩くので、ポータブル電源はなかなか難しいのですが、電源付きのRVパークなら、快適な車中泊できそうですね
次の週末、保温ポット持って車中カフェデビュー予定です
最近パンちゃん登場多いので嬉しいです