スポンサーリンク SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる) 【新型フリードの燃費がやばい】往復300km日帰りドライブ! 燃費は良い? 悪い? 生涯燃費も●●km/Lに!! 加速は? | Honda Freed AIR 6人乗り e:HEV 2025 ワンソクTubea X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.03.21
コメント
成田空港そばのさくらの山公園オススメです。旅客機の離発着を間近で見れますよ。圧巻です!
新型なのに昔の車みたい。シンプルで悪くないかも
2年前の1月に、なんとなく寄り道した飯岡灯台のある飯岡刑部岬。富士山を拝む事が出来て良い場所です。
千葉県だと茹で落花生を買います。日持ちしない為、昔は落花生の産地(実家にほど近い神奈川県 秦野市も落花生産地)の近隣地域でして食されていなかった一品ですが、
炒った落花生とは違う、塩味の利いたホクホク&ねっとり食感がクセになります。
フリードは現行型になってレーンキープが渋滞追従自動運転中で無いと使えなくなってしまいましたね。
前期型はワイパーを使用するとレーンキープ設定できない、N_BOXはワイパーの使用に関わらずレーンキープするし、N-WGNはワイパーを高速で使用していなければレーンキープが機能するなどホンダ車はモデルによってレーンキープの設定要件が異なるので注意が必要ですね。面白いですね。
平均燃費が21km/LならI-DCDと変わらないですね。
外環道走行中ナビ問題無しでした?
久々にフリードでドライブですね。のんびり走れていいなと思います。犬吠埼は見所が沢山ですね。
日帰りドライブ旅、参考になります。楽しい動画ありがとう!