スポンサーリンク SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる) BMW 523d ツーリング【レビュー&試乗】マイルドHV搭載で滑らかさアップ!! ユーティリティ性の高い実用ワゴンモデル!! E-CarLife with 五味やすたか E-CarLife X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.01.18
コメント
新型パサートTDI 4MOTIONと比較して欲しいです。
現行の5、モーターショーで座ってみたけど、高級感は感じなかったです。ゴルフ8と同じ感じ。前までの方が良かった。乗り心地は良さそうだけど。
ほんとにガソリンモデルのMパフォーマンスモデルほしい
毎日どうが楽しく拝見させていただいてます。車のレビューのお願いですが、アルピナ B3ツーリングGTのインプレッションがとても気になります。動画出していただけるととてもうれしいです。よろしくお願いいたします。
日本以外では523→520 ですね、ガソリン、ディーゼルとも。
リアシートのリクライニングは、ラゲッジの荷物の突入対策を考えるとコスト的に厳しいということなのでは
景色の良い場所での撮影は良いですね。そのEカラ号がカッコ良く見えるであろう場所(浜辺、山頂、湖畔、ビル街、並木道)に向けて、そのEカラ号が生き生きとするであろうルートを通ってドライブし、綺麗な景色を撮影して帰って来る。Eカラ号を活用したシリーズが月イチ ペースくらいであったら嬉しいです。(自分自身がこう言う遊びを月イチペースくらいで楽しんでいます)
欧州車はリクライニングの利便性に気付いてない他に、シートベルト装着時にベルトと肩の間に隙間が出来た事で起こる衝突時のサブマリン現象発生を懸念してシートリクライニング機能をあえて付けていない気もします。(欧州や北米地域は、クルマの安全性のNCAP評価と保険料が直接連動するからシビアに考えている気がします。)
ただでさえ燃費の良いクリーンディーゼルにハイブリッド入ると無敵かも。燃料費も上がってるし。
唯一好きになれないのは、液晶メーターのくの字メーター。伝統のオレンジならないし。
G30型までは5シリーズは憧れの存在で目標の一つだったけど、この型になってからホント欲しいと思わない車になってしまった。
M5のセダンとツーリングの動画も楽しみやな。