コメント

  1. @sayama5979 より:

    GR86/BRZは更にクラッチが遠いですw

  2. @あいうえお-o6s1f より:

    叔父さんがおっしゃっていた「軽いは正義」。

    まさに、ロードスターの「存在意義」とも言える名言だと思います。走る、曲がる、止まる、全てに軽さを感じるんですよね。

    シフト操作の楽しさを、存分に味わうことの出来る車だと思います。

  3. @桃太郎jp より:

    5:07 いい言葉

  4. @limitre5798 より:

    自動ブリッピングついてませんでしたっけ?

  5. @novy121 より:

    ウインカーの左右を間違えるのは、ロードスターの車体剛性や雰囲気が、BMWと比べて遜色ないからです。

    私も仕事がら、国産と輸入車を乗りましたが、剛性度の高い国産車に乗ると、よく間違えます。

  6. @2000yutube より:

    走ってないからハンドル重いってwパワステがない車知らない世代の発言だ。

  7. @杉本博之-h8s より:

    運転が楽しすぎるっていう気持ち、とっても伝わりました。

  8. @dot-master-f より:

    この動画が日本の経済を回していますよ。最高(本日2回目)が出たとこでロードスター購入を決断し本日納車しました。中古ATですけど最高(本日1回目)。

  9. @きみ-p8t より:

    この子はシフトの握り方が独特やね

タイトルとURLをコピーしました