スポンサーリンク SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる) 買うと損!OEM車で残念すぎる不人気中古車9選 #車好き#車#OEM 車 カスタム X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.02.17
コメント
マツダ・キャロルの惜しいのはオートザムブランド(キャロルの名が復活した時)からずっとバンの設定がなくセダンのみだったこととかかな?
アルトでもHA36Sの晩年にバンを廃止、HA37Sはセダン(およびCVT)のみになったけどオートザムもマツダもセダンのみで軽貨物車ならではの低維持費で遊べるグレードがなかったの残念
中古で買うなら不人気車だろ
タイトルがおかしい
新車で買ってリセールガタ落ち車9選だろうに
走行距離と4wdか2wdかが全てを左右するから全く参考にならんのよ
実際に20年前以上はワゴンRとAZワゴンは価格差20万ぐらいあったので、中身はワゴンRなのであえてAZワゴンに乗る人が多かった。もちろん下取り付かないので、乗り潰す軽四でした。今は値段的に変わらないと思います。
フレアはスペーシアより新車価格で車体本体の価格が高いです
フレアワゴンはマツダの車として面倒見てもらえるから、近くにスズキの店がない人達には助かるものよ。
というか、ウチの近所、めっちゃカモメマークの軽見るよ。
友人なんか、Sマーク嫌や言うて、ワゴンRカスタムZのマツダ版買うたもんな。
乗り潰すならOK
50年くらい維持すれば
珍車扱いになって価値上がるかも
我らがエブリイさすがだね
スバルー!どうしちまった?スバルー!
ディアスってまだ売っていたんだ。サンバーがあるからそりゃそうか。