【270万円でこの質感はバケモノ】CX-3 特別仕様車を試乗! 唯一惜しいのは…? フロンクスやヤリスクロスと比較して走りは? | MAZDA CX3 15S VIVID MONOTONE 2025

ワンソクTubea

コメント

  1. @tatsukichi1312 より:

    CX-8乗ってますが、以前CX-3を代車として借りる機会がありました。年式や個体差があるかもしれませんが、内装のビビり音が気になった覚えがあります。
    CX-9ベースの8なので剛性の違いがあるかもしれませんが、、、

  2. @taconon より:

    安さが魅力な乗り潰しブランド、マツダやスズキに270万円なんて、令和のインフレを強く感じます。動画からはそれ以上の価値が伝わってきますけど。

  3. @mkakitaro より:

    CX-3 ポリメタ XD+6MT+AWDを乗ってますが楽しいです。この車体サイズ感でこの組み合わせができるのは良かったんですが、バリエーション無くなったのは残念です。

  4. @金麦-z8h より:

    めちゃくちゃ良いけど買うには流石に古すぎるな
    古くても全然気にならないCX-5はやっぱり凄い

  5. @naokky_WR より:

    フレアワゴンでも付いてるレーンキープアシストなしは、さすがに辛い。軽自動車に機能が劣るのは改善してほしい。。。。デザインや質感が良いだけに残念。

  6. @787Dreamliner より:

    CX-3の走りも熟成を重ねて凄く良くなってますね。マイルドハイブリッドあってもいい気はします。

  7. @こでぃの より:

    改良重ねたのと初号機比べても…

  8. @kazurao4255 より:

    CX-30も280万位からあるのでそっちかな。

タイトルとURLをコピーしました