【おすすめコンパクトSUV】CX-3のコスパが異常。フロンクスやヤリスクロスと比較してどう?! 内装・外装の良い点・残念な点レポート! | MAZDA CX3 VIVID MONOTONE 2025

ワンソクTubea

コメント

  1. @DJ-qs4wj より:

    マツコネが付いてなかったら欲しい車

  2. @joe-art-mt より:

    そろそろ新型出ないかなぁ(´・ω・`)
    パーツ使い回しでもいいから最新世代のインテリアになればかなり良くなりそうです。

  3. @tk1238 より:

    CX-3乗ってたけど、ディミングターンシグナルになればあと10年行けると思うくらい完成度高い

  4. @ひらがなマスター より:

    ディーゼルモデル専用だった時は割高な印象だったけども、こうして見ると良いな

  5. @toms6473 より:

    これで250万ってまじ??すごいな
    見えないとこでコスト調整してるんだろうな・・と勘ぐってしまうね

  6. @シルディ-t3t より:

    ダイソーの看板みたいな矢印はいらんな
    俺のCX-3も樹脂パーツピアノブラックにしたいな
    BOSEのサウンドシステム付いてるけど音良くないですよ
    あれなら社外スピーカー自分で好きなの付けてデットニングした方が
    安く済むし音もいい
    内装の高級感と後ろに人乗せないならCX-3でいいけど
    後ろに乗せるならフロンクス買った方がいいと思う

  7. @みや-e4z より:

    マツダ2と統合してもいいから早く新型出したほうがいいと思う

  8. @ハチ店長 より:

    珍しく8:10の所で解説諦めましたねw

タイトルとURLをコピーしました