スポンサーリンク SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる) 【Vlog】真冬のオープンドライブ、暖房全開で楽しむオジサンと【ロードスター】 【岐阜県岐阜市】 車 ドライブ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.02.03
コメント
よく人から寒くないと聞かれるのですが、
私はSLKなのであんまり寒さを感じないけど、店に止まる度に開け閉めをするのが、めんどくさいです。
あとトンネルはうるさいよね~。
空調はエアコンがONになっていたようですが、どうせオープンならOFFにして、ただのヒーターとして使用した方が吹き出し温度も上がり、エンジンの吹き上がりもよくなり燃費も向上するのではないかと思いました。
今朝もオープンで朝活してきました。私のはシートヒーターが付いているので腰回りの対策は必要無いのですが、やはり5度を下回る様な日になると手が寒く感じます。
そんな訳でヒーターに頼る事になるのですが、メガネを掛けていないので1時間も温風全開でドライブするとドライアイになって充血してしまいます。最初の頃は気が付かずに花粉症にでもなったのかなと思っていましたが原因は温風でした。ちょっと照れるけどドライビンググローブでもしようかな。
乾燥している時期こそオープンは最高に気持ちいいですよね。助手席上下のエアコン吹き出し口に導風板を設置してみてはいかがでしょうか。
前車のドイツ車で、運転席足元だけ温風が出ず、助手席足元吹出口に排水ホースを設置し、運転席足元に導風していました(笑)
冬こそオープンの季節!!
後ろのパネルを外すと荷物が置けるスペースがあるのですね〜 その辺の動画もお願いします!!