スポンサーリンク SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる) スバル クロストレック Premium S:HEV EX 試乗レビュー by 島下泰久 車 試乗 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.02.01
コメント
ワシは、試乗して感激し、直ぐにフォレスターSTIスポーツから乗り換えた。スバルは、中国製のゴミ=EVと違って下取りが高いので、サンルールなどを附けても140万円の出費で済んだ。運転の楽しさと安全性でなく、燃費が大事なら、トヨタか軽に乗ればいい。要は車に対する価値観の問題だね。それでも、この車が20km/ℓ走るとはすばらしいね‼
ルームイルミネーションが無いと語られてますが、他にもフロントの超音波接触接触センサーがなかったり、HUDがなかったり(今回のHV上級モデルではデジタルコクピットがつきましたけど)、デジタルミラーがなかったり、後部エアコンがなかったりとオプションでもいいから付けろよなんで選択肢すらないんだよ!?ってのがスバル車を毎回試乗はするものの購入にまで至れない理由です。
もしトヨタマーク付けてトヨタブランドで発売すると売れるのでしょうね
AWD=4WDを選択するなら間違いなく他社を凌ぐ性能を持つスバルだが、もうずっとデザインがおじさん化してる。イタリア辺りで学んだ若手デザイナーを起用して刷新すれば未来は開ける。乗れば良いんだけどな~
スバリスト以外の人にどれだけ訴求できるかが国内スバルの課題だと思う。走りがいいのはわかるが、内外装や燃費を考えると他社の方がトータルパッケージは優秀な気がしてしまう。本命次期フォレスターがどこまで盛り上がるか注目したい。
せっかくいい車なのに後席エアコンがないとは・・・