ホンダ Nバン e: 【レビュー&試乗】一人乗り仕様も用意するビジネスEVバンが登場!! 電気自動車の可能性を広げる新たな試みも!! E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife

コメント

  1. @Iju-win より:

    BYDのCMがうっとおしい

  2. @Akasatana-douga より:

    田舎とか農家が使いそうなEVがとうとう出てきたな

    電気自動車が来るかどうかは
    自分は来ると思うけど
    ガソリン車が無くなるかどうかで言えば人によると思う

    EV車の利点はターボ車よりトルクが有る事だと思う
    重い物を運ぶ時、農業や建築そういう仕事で使う時に利点は高いと思う

    軽トラとか農地とか悪路で使う軽EVが早く出る事を願う
    ぶっちゃけ今までのEVはエンジン車を好む人と拮抗しててEVの利点が無いと思う(売れない)
    狭い道の多い日本だと軽EVの方が売れると思う

  3. @篠原英利 より:

    いつもありがとうございます。NVAN2年仕事に使ったけど荷室長の長さが短い背が高いから荷室高さギリギリまで荷物を乗せるとロールがひどすぎるということで手放しました。田舎なので仕事で毎日80km~120km走る自分にはハイブリットの軽バンが欲しいのとアクティ復活してほしいと切に思う。この車は都市部~郊外の人の遊びと営業車としては良いかもしれないけれど。

  4. @sy1184 より:

    電気いいんですけどね〜。昔よりはもちろん台数走っていますが、思ったより増えていない印象です。
    EV経験者ですが、補助金がどんと出ない限り、圧倒的に高いですよね。
    インフラ・価格・性能が整えば、間違いなく乗る人増えると思ってます。

  5. @hayaden3 より:

    単にN-VAN:e についてだけでなくEVの現状や、これから電動化を進めるHONDAのリセール対する考え方についても解説されるかたは五味さんだけです、現在ガソリンのN-VAN を副業の配達業とプライベートの遊びに使っている自分にはとてもためになりました、この知識をつけて今度HONDAの営業さんと話てきます、黒ナンバーは補助金デカいですから、、

  6. @YY-vt5fr より:

    まずは集合住宅でも当たり前に自宅充電出来る環境づくりが第一だと思います。

  7. @nebula3122 より:

    EVの大義名分である環境負荷という点からすると、
    短期で乗り換えることが想定される残価設定みたいな仕組みがそもそもの理念に反すると思う。
    化石燃料を直接使わない、排気ガスを出さないというだけであまりにも反エコな部分が見過ごされてると思います。

  8. @onioni1024 より:

    政治と地政学が最もウェイトを占める分野なので車に詳しくても先が読めないのがEV。
    マーケット、中国共産党、エネルギー不足、工業リーダーの座。
    最近じゃEV禁止の州まで出てきてるしな。

タイトルとURLをコピーしました